|
令和6年度 第47回 長崎県下女子剣道大会 |
令和7年 1月26日(日)、諫早市中央体育館において、標記大会が開催されました。
長崎県剣道連盟主催の長崎県内女性だけの剣道大会です。県内各地から小学生団体(3人制)47チーム140名中学生165名、高校生102名、一般女子17名、総勢424名の女流剣士が参加しました。
開会式には長崎県剣道連盟居合道部の女性剣士6名による演武が披露され、とても好評でした。 |
|
|
|
|
小学生の部 優勝 吾妻心練館A(雲仙市) |
小学生の部 2位 田平武道館(平戸市) |
|
|
小学生の部 3位 黒髪少年剣道会B(佐世保市) |
小学生の部 3位 相浦武道会A(佐世保市) |
|
|
中学生 個人の部 入賞者 |
高校生 個人の部 入賞者 |
|
|
一般 個人の部 入賞者 |
|
|
第47回 長崎県下女子剣道大会 試合結果 |
日 時 令和7年1月26日(日) |
場 所 諫早市中央体育館 |
|
|
|
小学生 団体の部 |
|
|
|
|
|
<参加> 47チーム 140名 |
優 勝 |
吾妻心練館A |
|
( 雲仙市 ) |
第二位 |
田平武道館 |
|
( 平戸市 ) |
第三位 |
黒髪少年B |
|
( 佐世保 ) |
第三位 |
相浦武道会A |
|
( 佐世保 ) |
|
|
|
中学生 個人の部 |
|
|
|
|
|
<参加> 165名 |
優 勝 |
山脇 美真 |
|
( 時津北剣進会 ) |
第二位 |
堀本 叶愛 |
|
( 真勇館 ) |
第三位 |
平野 綺咲 |
|
( 海星中学校 ) |
第三位 |
松口 咲徠 |
|
( 中部中学校 ) |
|
|
|
高校生 個人の部 |
|
|
|
|
|
<参加> 102名 |
優 勝 |
本田 澪 |
|
( 長崎日大高校 ) |
第二位 |
時村 歩実 |
|
( 島原高校 ) |
第三位 |
川内 優 |
|
( 島原高校 ) |
第三位 |
児島 和歩 |
|
( 島原高校 ) |
|
|
|
一般女子 個人の部 |
|
|
|
|
|
<参加> 17名 |
優 勝 |
松田 美結女 |
|
( 学剣連 ) |
第二位 |
大園 望夏 |
|
( 県 警 ) |
第三位 |
諸岡 花音 |
|
( 学剣連 ) |
第三位 |
黒木 美宇 |
|
( 学剣連 ) |
|
|
|
<総参加者 424名> |
|
|
|
居合道演武 |
|
※ 居合道女子剣士 6名
|
立ち合い
|
1
|
高木志伸
|
教士七段
|
居合道部長
|
|
演武者
|
1
|
金丸律子
|
教士七段
|
厚海会:平戸市
|
2
|
中村香織
|
五段
|
静心会:長崎市
|
3
|
山領伊都子
|
五段
|
葉志塾:佐世保市
|
4
|
中村知美
|
五段
|
剣倫会:長崎市
|
5
|
山領紗矢香
|
二段
|
葉志塾:佐世保市
|
6
|
中野結香理
|
二段
|
生武館:大村市
|
|
|
|
女子剣道大会様子 |
|